翻訳と辞書 |
劉岱 (小沛)[りゅう たい] 劉 岱(りゅう たい、生没年不詳)は、後漢末期の武将、政治家。曹操に仕えた。字は公山。沛国出身(現在の江蘇省沛県を中心とする地域)。『三国志』武帝紀に引かれる『魏武故事』にまとまった記述がある。 ==経歴==
曹操に命ぜられて王忠とともに徐州の小沛で独立した劉備を攻撃するも、勝利を得ることができなかった(武帝紀)。『献帝春秋』では、劉備は劉岱達に対し、曹操がみずから来るなら別だが、劉岱達が相手ならたとえ百人がかりで来たとしても、どうにでもなる、と豪語したという。 司空長史として曹操に付き従い、功績があったため列侯に封ぜられたという。 なお、小説『三国志演義』では劉繇の兄の劉岱と混同されてしまっている。詳しくは劉岱 (東莱)#正史と演義における「劉岱」を参照すること。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「劉岱 (小沛)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|